2014年07月12日

消防訓練を行いました。

じめじめとした日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
少し前のことですが、6月25日水曜日、全部署で消防訓練を行いました。

IMG_8242.JPG

火災発生場所は厨房です。
ご覧のとおり燃え盛っています。
先日の昼食は天ぷらでしたので、恐らくそれが原因と考えられます。

IMG_8244.JPG

それぞれ担当に分かれ、各階より消火器を持ち寄ったり、
病棟の患者様の安全を確保したりしました。
火は無事鎮火しましたよ。

消火・避難誘導が無事終了した後、
消防士の方から指導を受けました。

IMG_8252.JPG

実際に火災が起きた時、
どう行動したらいいのかということが学べました。

IMG_8258.JPG

最後に消火器の使い方の指導を受けました。
人生で初めて消火器を使いましたが、
一度放水を開始したら15秒間出続けることなど、
使用の際に気をつけなければいけないことが聞けて、
とても勉強になりました。

病院という場所の性質上、
避難に時間がかかるため、
何を優先して行動すべきか常に考えておくことが
非常に大切であるということを、改めて感じました。
これからもみなさまの安全を第一に、
より良い医療の提供を目指していきたいと思います。
posted by 北多摩病院 at 14:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。